各ドメインで利用するデータ容量や、DBなどの個数の配分を確認・変更する事が出来ます。
確認手順
1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック
![[Gigaan]管理ツールログイン-1](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/cbfcc66976de89ff042517a5dd1cad5d.png)
2.必要情報を入力してログイン
![[Gigaan]管理ツールログイン-2](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/e09b80d0a22d309ad294dea95daddf1f.png)
| ユーザーID | 「s」から始まるIDを入力します。 IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。  | 
| パスワード | 「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。 | 
※管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちら [4]をご参照ください。
3.「設定」をクリック
 ![[Gigaan]動作-1](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/482c0ec4d11f67c348af573631851b80.png)
4.「ドメイン設定」をクリック
 ![[Gigaan]動作-2](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/0c9f55c550d614fdb08c171c95cdf501.png)
5.「配分・制限確認」をクリック
![[Gigaan]配分-1](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/82ff677d068bea07b7d4fe20de95429c.png)
配分設定手順
画面で変更・確認できるのは下記項目です。
| Web+データベース容量 | ドメインごとのサーバー容量の配分を変更できます。 | 
| データベース | ドメインごとで使用可能なデータベースの数を変更できます。 | 
| メーリングリスト・メールグループ | ドメインごとで使用可能なメーリングリストとメールグループの数を変更できます。 | 
1.変更したい配分の数値を入力
2.確定をクリック
![[Gigaan]配分-2](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/74a8f1dcb1dae2fa65c2a662ccb7a90d1.png)
【注意】ドメインごとの容量(または個数)が総数になるよう、数値を入力してください。
上記画像を例に挙げると、総容量は[80,000MB]なので、2つのドメインの容量が合計[80,000MB]になるように計算をします。
上記画像を例に挙げると、総容量は[80,000MB]なので、2つのドメインの容量が合計[80,000MB]になるように計算をします。
3.設定完了
制限設定の手順
メールボックスの容量を制限する事が可能です。
ドメインごとで、メールアカウントのメールボックス容量の上限値を制限します。
数値を変更後、「確定」を押すと変更されます。
![[Gigaan]制限](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2014/10/3a596a29482ae7883b95d36ca4fe8b0d.png)