投稿者「test」のアーカイブ

≪Gmail/Android≫送受信サーバーの変更

サーバーを変更(移行)したり、サーバー名で直接指定している場合など、メールソフト上での送受信サーバーの変更が必要になることがあります。

設定手順

1.Gmailアプリ内の左上の「三」をタップ

 

2.「設定」をタップ

 

3.「対象メールアドレス」をタップ

 

4.「受信設定」をタップ

 

5.サーバー名を入力し「完了」をタップ

※「mail.ドメイン名」または「サーバー名」を入力して下さい。
 ご利用中のサーバー名の確認方法は下記にてご参照下さい。

【Xbit】各種サーバー情報確認方法
【Gigaan】各種サーバー情報確認方法
【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法

 

6.「送信設定」をタップ

 

7.サーバー名を入力し「完了」をタップ

※受信サーバーと同様に「mail.ドメイン名」または「サーバー名」を入力して下さい。
 ご利用中のサーバー名の確認方法は下記にてご参照下さい。

【Xbit】各種サーバー情報確認方法
【Gigaan】各種サーバー情報確認方法
【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法


 

以上で設定完了です。

≪Gmail/Android≫メールパスワードの変更

メールアドレスのパスワードを変更する場合、まずはサーバーのコントロールパネル上でサーバー側のパスワードを変更する必要があります。

サーバー側でのメールアドレスのパスワード変更方法は、こちらをご参照ください。

 

設定手順

1.Gmailアプリ内の左上の「三」をタップ

 

2.「設定」をタップ

 

3.「対象メールアドレス」をタップ

 

4.「受信設定」をタップ

 

5.新しいパスワードを入力し、「完了」をタップ

 

6.「送信設定」をタップ

 

7.新しい「パスワード」を入力し、「完了」タップ


 

以上で設定完了です。

≪Gmail/Android≫メールアカウントの追加

Android端末でGmailアプリを使用して、メールを確認出来るようになります。
メールアカウント方法をご案内致します。

設定手順 

1.Gmailのアプリを開き、右下をタップ

 

2.「メールアドレスを追加」をタップ

 

3.「その他」をタップ

 

 

4.「追加するメールアドレス」を入力し「次へ」

 

5.「POP3」または「IMAP」を選択

 

6.対象メールアドレスのメールパスワードを入力し、「次へ」



 

7.受信サーバー情報を入力

ユーザー名対象メールアドレス
パスワードメールアドレス作成時に設定したメールパスワード
サーバーmail.ドメイン名
または
cs●●●.xbit.jp
gs●●●.ggsv.jp
ps250.xbit.jp

【ご参考】ご利用サーバー名確認手順

 

8.「詳細情報」をタップ

 

9.「無視して続行」をタップ

 

 

10.受信サーバーの設定後、送信サーバー設定を実施

11.「送信サーバー」の設定を入力

 

ユーザー名対象メールアドレス
パスワードメールアドレス作成時に設定したメールパスワード
SMTPサーバーmail.ドメイン名
または
cs●●●.xbit.jp
gs●●●.ggsv.jp
ps250.xbit.jp

【ご参考】ご利用サーバー名確認手順

【Xbit】各種サーバー情報確認方法

【Gigaan】各種サーバー情報確認方法

【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法

 

12.「詳細情報」をタップ

13.「無視して続行」をタップ

 

 

14.「次へ」をタップ

 

 

 

15.「次へ」をタップ

 

18.以上で設定は完了です。

 

 

 

 

≪iPhone/iPad(iOS16~)≫メールパスワードの変更

メールアドレスのパスワードを変更する場合、まずはサーバーのコントロールパネル上でサーバー側のパスワードを変更する必要があります。

サーバー側でのメールアドレスのパスワード変更方法は、こちらをご参照ください。

 

POPの場合

 1.「設定」のアプリを開く

[iPhone]設定-1

 

2.「メール」をタップ

 

3.「アカウント」をタップ

 

4.「対象メールアドレス」をタップ

 

5.「アカウント」をタップ

 

6.「受信メールサーバ」の「パスワード」を変更

iphone_pop-1

 

7.下部の「SMTP」をクリック

[iPhone]設定-11

 

8.「プライマリサーバ」をクリック

[iPhone]設定-12

 

9.「パスワード」を変更して「完了」をタップ

[iPhone]設定-13

 

以上で設定完了です。

 

IMAPの場合 

1.「設定」のアプリを開く

[iPhone]設定-1

 

2.「メール」をタップ

 

3.「アカウント」をタップ

 

4.「対象メールアドレス」をタップ

[iPhone]IMAP-6

 

5.「受信メールサーバ」の「パスワード」を書き換える

iphone_imap-2

 

6.「SMTPサーバ」をクリック

 [iPhone]IMAP-7

 

7.プライマリサーバをクリック

[iPhone]設定-12

 

8.「パスワード」を変更して「完了」をクリック

[iPhone]設定-13

 

9.左上のアカウント名をクリック

[iPhone]設定-14

 

10.画面右上の「完了」をクリック

[iPhone]IMAP-12

 

以上で設定完了です。