≪Outlook(new)≫メールアカウントの追加(POP)
アカウント新規追加(POP)
1.メールソフト「Outlook(new)」を起動
2.メールアドレスを入力して「続行」クリック
3. メールパスワードを入力して、「プロバイダーを選択」クリック
4.画面下部まで移動して「POP」クリック
5.「表示数を増やす」を有効にして、下記項目の設定を行います。
「ご利用サーバ名」については、ご利用サービスの管理ツール画面上にてご確認頂けます。ご利用サーバ名はドメイン名やmail.ドメイン名ではありません。必ず管理ツール画面上からご確認ください。
確認方法の詳細については、ご利用サービスの下記マニュアルをご参照下さい。
【Xbit】各種サーバー情報確認方法
【Gigaan】各種サーバー情報確認方法
【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法
| パスワード | メールパスワード |
| POP受信サーバー | ご利用サーバー名 |
| ポート | 995 |
| セキュア接続タイプ | SSL/TLS(推奨) |
| SMTPユーザー名 | メールアドレス |
| SMTPパスワード | メールパスワード |
| SMTP送信サーバー | ご利用サーバー名 |
| ポート | 587 |
| セキュア接続タイプ | StartTLS |
6.「続行」クリック
7.「次へ」クリック
8.「承認」クリック
9.「続行」クリック
10.「設定の適用」クリックしますと設定完了となります。
以上です。
≪Outlook(new)≫メールアカウントの追加(IMAP)
アカウント新規追加(IMAP)
1.メールソフト「Outlook(new)」を起動
2.メールアドレスを入力して「続行」クリック
3. メールパスワードを入力して、「プロバイダーを選択」クリック
4.画面下部まで移動して「POP」クリック
5.「表示数を増やす」を有効にして、下記項目の設定を行います。
「ご利用サーバ名」については、ご利用サービスの管理ツール画面上にてご確認頂けます。ご利用サーバ名はドメイン名やmail.ドメイン名ではありません。必ず管理ツール画面上からご確認ください。
確認方法の詳細については、ご利用サービスの下記マニュアルをご参照下さい。
【Xbit】各種サーバー情報確認方法
【Gigaan】各種サーバー情報確認方法
【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法
| パスワード | メールパスワード |
| IMAP受信サーバー | ご利用サーバー名 |
| ポート | 993 |
| セキュア接続タイプ | SSL/TLS(推奨) |
| SMTPユーザー名 | メールアドレス |
| SMTPパスワード | メールパスワード |
| SMTP送信サーバー | ご利用サーバー名 |
| ポート | 587 |
| セキュア接続タイプ | StartTLS |
6.「続行」クリック
7.「次へ」クリック
8.「承認」クリック
9.「続行」クリック
10.「設定の適用」クリックしますと設定完了となります。
以上です。
≪iPhone/iPad(iOS16~)≫メールをサーバーに残す設定
1つのメールアドレスに対して複数の環境(メールソフト)で受信する場合、すべての環境でサーバーにメールを残す設定にしておく必要があります。
サーバにメールを残す、またはサーバから削除する設定は、基本的に以下の3通りがあります。 ご希望の運用に合わせて設定してください。
| サーバーにメールのコピーを置く | POPで受信したあとも、サーバー内にメールのコピーが残ります。 |
| ○日後にサーバーから削除する | POPで受信したあと、指定した日数経過後にサーバーからメールが削除されます。 |
| メールソフトから削除されたら、サーバから削除する | メールソフトから削除されると、同時にサーバーからメールが削除されます。 |
サーバーにメールを残し続けると、サーバー内のメールボックスがいっぱいになり突然メールが受信できなくなります。定期的にサーバー内のメールを削除してください。
サーバーからメールが削除された時点でまだ受信していない環境(メールソフト)では、削除されたメールを受信することはできません。
IMAP受信では本設定はありません。IMAP受信の場合はメール画面上で不要なメールを削除してください。
設定手順
1.「設定」のアプリを開く
![[iPhone]設定-1](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2015/04/8f4226b1bd95cfec7442a4d58bf2ce98.png)
2.「メール」をタップ

3.「アカウント」をタップ

4.「対象メールアドレス」をタップ

5.「詳細」をタップ
![[iPhone]IMAP-11](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2015/04/iPhoneIMAP-11.png)
6.「サーバーから削除」をタップ

7.希望する削除のタイミングをクリックし、左上の「詳細」をクリック
初期設定では「しない」になっています。

7.画面左上の「戻る」をタップ

8.画面右上の「完了」をタップ

以上で設定完了です。
≪iPhone/iPad(iOS16~)≫メールの認証設定
メールの認証設定は、ご利用の環境によって異なります。
ご利用環境に適した「認証設定」と「ポート番号」の組み合わせを確認の上、有効な組み合わせをご選択ください。
設定手順
1.「設定」のアプリを開く
![[iPhone]設定-1](https://manual.xbit.jp//word-dir/wordpress/images/2015/04/8f4226b1bd95cfec7442a4d58bf2ce98.png)
2.「メール」をタップ

3.「アカウント」をタップ

4.「対象メールアドレス」をタップ

5.「アカウント」をタップ

6.「SMTP」をクリック

7.「プライマリサーバ」をタップ

8.必要情報を変更して「完了」をタップ

| ホスト名 | メールサーバー名 |
| ユーザ名 | メールアドレス名 |
| パスワード | メールのパスワード |
| SSLを使用 | OFF ※意図的にSSLを利用希望の場合はONにして下さい。 |
| 認証 | パスワード |
| サーバポート | 587 ※SSLがONの場合は465 |
9.画面左上の「アカウント」をクリック

8.画面右上の「完了」をクリック

以上で設定完了です。










