投稿者「test」のアーカイブ

【Gigaan】ドメインの復活

ドメインの有効期限までに更新手続きを行わない場合、ドメインが失効します。
失効すると、サーバーが有効な状態であっても、ご利用頂くことができなくなります。

ドメインの更新は、ドメイン有効期限の2ヶ月前より手続きが可能です。
失効した場合は、契約担当者メールアドレス宛に「ドメイン有効期限切れのご案内」というメールが届きます。

失効したドメインを継続して利用する場合、ドメイン復活手続きが必要です。
ドメインの継続利用をご希望の場合は、下記条件を十分ご確認の上、お手続きください。

ドメイン復活手続き費用30,000円(税抜)
手続き開始ご入金確認後(jp/co.jpのみ)
復活可能期間.com .net .info .biz .org
(gTLDドメイン)
ドメイン失効後30日間
.jp (汎用JPドメイン)
.co.jpなど (属性JPドメイン)
ドメイン失効翌月20日まで

ドメイン復活申込み手順

1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック

[Gigaan]管理ツールログイン-1

管理ツールログインページはこちらからご確認ください。

 

2.必要情報を入力してログイン

[Gigaan]管理ツールログイン-2

ユーザーID「s」から始まるIDを入力します。
IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。
パスワード「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。

 管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちらをご参照ください。

 

 3.画面に表示されている「ドメイン復活手続きへ」をクリック

[Gigaan]ドメイン復活-1

 

4.支払い方法を選択して「次へ」をクリック

[Gigaan]ドメイン復活-2

▼クレジットカードを選択した場合
カード情報を入力して「次へ」をクリックします。

 

5.復活の内容を確認して「送信」をクリック

[Gigaan]ドメイン復活-3

合計金額は手続き時の税率にて計算されます。

 

6.手続き完了メール受信

ドメイン復活申込みを行っただけでは、ドメインは復活されません。
登録の契約担当者メールアドレス宛にメールが届きますので、ご確認ください。

ドメイン復活料金の入金確認後に、弊社にてドメイン復活手続きを行います。
クレジットカード決済の場合は即決済となります。

【銀行振り込みを選択した場合】

●[Gigaan]契約変更受付通知
●[Gigaan]ご請求のご案内

【クレジットカードを選択した場合】

●[Gigaan]契約変更受付通知
●[Gigaan]クレジットカード決済完了

【注意】ドメインが失効していた期間が長い場合、インターネットの仕組上、ドメイン復活後から接続が安定するまで時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
【参考】サーバーの有効期限が切れている場合、または有効期限が近い場合は、別途サーバーの更新手続きが必要となります。更新方法については、こちらをご参照ください。

 

【Gigaan】マルチドメインの削除

マルチドメインの削除方法について案内しています。
なお、最初のお申込みで取得したドメインは削除することができません。

ドメイン削除手順

1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック

[Gigaan]管理ツールログイン-1

2.必要情報を入力してログイン

[Gigaan]管理ツールログイン-2

ユーザーID「s」から始まるIDを入力します。
IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。
パスワード「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。

 管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちらをご参照ください。

 3.「契約・支払い」をクリック

[Gigaan]オプション-1

4.「ご契約内容の変更」をクリック

[Gigaan]オプション-2

5.「ドメイン削除」をクリック

[Gigaan]ドメイン削除-1

6.削除したいドメイン名の「削除」をクリック

[Gigaan]ドメイン削除-2

7.ブラウザから表示されるメッセージを確認し、「OK」をクリック 

[Gigaan]ドメイン削除-3

8.削除が完了するまで待機

時間がかかる場合があります。
削除に時間がかかっても、あらためて「削除」をおし直したりしないようにしてください。

【注意】画面上で処理が完了するまで、ページを移動したり、閉じたりしないようにしてください。

9.削除完了

画面上からドメインが消えたら削除完了です。

ドメイン削除中にエラーになった場合

保存データ容量などが多いと、管理画面上での削除が完了しない場合があります。
エラーが出たり、正常に削除が完了しなかった場合は、サポートまで削除のご相談をお願いします。

【Gigaan】マルチドメインの配分・制限設定

各ドメインで利用するデータ容量や、DBなどの個数の配分を確認・変更する事が出来ます。

 

確認手順

1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック

[Gigaan]管理ツールログイン-1

 

2.必要情報を入力してログイン

[Gigaan]管理ツールログイン-2

ユーザーID「s」から始まるIDを入力します。
IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。
パスワード「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。

 管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちらをご参照ください。

 

 3.「設定」をクリック 

 [Gigaan]動作-1

 

4.「ドメイン設定」をクリック 

 [Gigaan]動作-2

 

5.「配分・制限確認」をクリック

[Gigaan]配分-1

 

配分設定手順

画面で変更・確認できるのは下記項目です。

Web+データベース容量ドメインごとのサーバー容量の配分を変更できます。
データベースドメインごとで使用可能なデータベースの数を変更できます。
メーリングリスト・メールグループドメインごとで使用可能なメーリングリストとメールグループの数を変更できます。

1.変更したい配分の数値を入力

2.確定をクリック

[Gigaan]配分-2

【注意】ドメインごとの容量(または個数)が総数になるよう、数値を入力してください。
上記画像を例に挙げると、総容量は[80,000MB]なので、2つのドメインの容量が合計[80,000MB]になるように計算をします。

 

3.設定完了

 

制限設定の手順

メールボックスの容量を制限する事が可能です。
ドメインごとで、メールアカウントのメールボックス容量の上限値を制限します。

数値を変更後、「確定」を押すと変更されます。

[Gigaan]制限

 

【Gigaan】ドメインの動作設定

ドメインを「マルチドメイン」または「ドメインエイリアス」へ切替する事が可能です。

 

「ドメインエイリアス」とは

別ドメインの代替名として使用できるドメイン名です。

ドメインエイリアスは、別々のドメインでアクセスした場合に、指定したドメインのコンテンツ内容を表示させる事が可能です。

<例>
「rakus-support.jp」というドメインがあったとします。
このドメインの「ドメインエイリアス」として「rakus-support.com」を指定していた場合、「rakus-support.com」でアクセスすると「rakus-support.jp」の情報が表示されます。

 

 

設定変更画面へのアクセス手順

1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック

[Gigaan]管理ツールログイン-1

 

2.必要情報を入力してログイン

[Gigaan]管理ツールログイン-2

ユーザーID「s」から始まるIDを入力します。
IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。
パスワード「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。

 管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちらをご参照ください。

 

 3.「設定」をクリック

 [Gigaan]動作-1

 

4.「ドメイン設定」をクリック

 [Gigaan]動作-2

 

5.「動作設定」をクリック

[Gigaan]動作-3

 

6.ドメインの一覧を確認

[Gigaan]動作-4

 

マルチドメインの場合

1.変更したいドメインを選択

マル-1

 

2.「マルチドメイン」を選択

マル-2

 

3.最後に「設定変更」をクリックして完了

 

 

ドメインエイリアスの場合

1.変更したいドメインを選択

エイリアス-1

 

2.「ドメインエイリアス」を選択

エイリアス-2

 

3.エイリアスに指定するドメインを選択

エイリアス-3

 

4.最後に「設定変更」をクリックして完了

 

【Gigaan】マルチドメインの追加

マルチドメインの追加方法について案内しています。

ドメイン追加手順

1.ギガーンのホームページ上部「ユーザーサポート」をクリック

[Gigaan]管理ツールログイン-1

 

2.必要情報を入力してログイン

[Gigaan]管理ツールログイン-2

ユーザーID「s」から始まるIDを入力します。
IDは「サービス開始のご案内」というメールの「クライアントID」に該当します。
パスワード「サービス開始のご案内」に記載されている「管理ツール情報」のパスワードを入力します。

 管理ツールへログインするパスワードがわからない場合は、こちらをご参照ください。

 

 3.「契約・支払い」をクリック

[Gigaan]オプション-1

 

4.「ご契約内容の変更」をクリック

[Gigaan]オプション-2

 

5.「ドメイン追加」をクリック

[Gigaan]マルチドメイン-1 

 

6.追加したい「ドメインタイプ」を選択

[Gigaan]マルチドメイン-2

 

7.オプションを選択(任意)

オプションが必要な場合はチェックを入れます。

 

8.支払方法を選択し「次へ」をクリック

[Gigaan]マルチドメイン-4

【注意】 支払いの発生しない「乗換ドメイン(移管なし)」「サブドメイン」の場合は「銀行振込」をご選択ください。

 

9.ドメインの情報を入力

▼新規取得の場合

ご希望のドメイン名を検索します。

[Gigaan]マルチドメイン-5_1

 

 ▼乗換えドメインの場合

取得済みドメイン名を記入します。
ドメインの管理会社をNHN テコラス株式会社へ移行しない場合は、「移管する」のチェックを必ず外して下さい。

[Gigaan]マルチドメイン-6

 

▼サブドメインの場合

取得したいサブドメイン名を入力し、お好きなドメインを選択します。

[Gigaan]マルチドメイン-7_1

 

 

10.「次へ」をクリックして見積り内容を表示

 

11.見積もり内容確認し「送信」をクリック

 

 [Gigaan]マルチドメイン-8

  【支払方法でクレジットカードを選択した場合】

 ご希望のクレジットカード情報を入力してください。

 

12.ドメイン追加申込み完了

「新規ドメイン」の場合はドメイン取得完了後、「乗換えドメイン」と「サブドメイン」は即時で環境が利用可能になります。
また、登録の契約担当者メールアドレス宛にメールが届きますので、ご確認ください。