文字サイズ変更    
印刷する 印刷する

≪Gmail≫メールアカウントの追加>

Gmail画面で、メールを確認出来るようにする方法です。
※GmailメーラーはPOP受信のみの対応のようです。

設定手順 

1.Gmailの管理画面を開く

2.画面右上の歯車アイコンをクリックし「設定」を開く

gmail-1

※設定によって下記が表示されますので「すべての設定を表示」をクリック




3.「アカウントとインポート」を開く

gmail-2

 

4.「メールアカウントを追加する」をクリック

 

5.追加したいメールアドレス名を入力して「次のステップ」をクリック

gmail-4

 

6.必要事項を入力して「アカウントを追加」をクリック

gmail-5

ユーザー名メールアドレス名を入力
パスワードメールアドレスのパスワードを入力
POPサーバー「ご利用サーバー名」を入力
ポート「110」を選択
※SSLを使用する場合は「995」を選択。

【ご参考】ご利用サーバー名確認手順

【Xbit】各種サーバー情報確認方法

【Gigaan】各種サーバー情報確認方法

【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法

【参考】
チェックボックスに関しては、必要であれば選択をします。
取得したメッセージのコピーをサーバーに残すメールを受信した後に、メールサーバー内にメールのコピーデータを残す設定です。
Gmailの他に別のメールソフトでもメールを受信する場合は必ず選択してください。
メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する。SSLを使って接続をする場合に選択をしてください。
「受信したメッセージにラベルを付ける」
「メッセージを受信トレイに保存せずにアーカイブする」
上記2つはGmail側の機能になります。
詳細はGmailへご確認をお願い致します。

 

7.送信設定をするため「はい」を選択して「次のステップ」をクリック

gmail-6

 

8.必要事項を入力して「次のステップ」をクリック

gmail-7

名前任意で設定
メールアドレス設定したいメールアドレス名を入力
エイリアスとして扱います。チェックを外す
 

 

9.必要事項を入力して「アカウントを追加」をクリック

gmail-8

SMTPサーバーご利用サーバー名
ポート「25」 または 「587」

※「TLS」でセキュリティ上問題ありませんが、
SSLを使用希望の場合は「465」を指定し、「SSLを使用したセキュリティで保護された接続」を選択してください。

ユーザー名メールアドレス名を入力
パスワードメールアドレスのパスワードを入力
 

【ご参考】ご利用サーバー名確認手順

【Xbit】各種サーバー情報確認方法

【Gigaan】各種サーバー情報確認方法

【PremierXbit】各種サーバー情報確認方法

10.Gmailから送られてくるメールを確認して「確認用URL」にアクセス 

gmail-9

【参考】
「確認コード」を画面に登録する方法もあります。
その場合は、メールに書かれている確認コードを下記画面に入力し、「確認」をクリックます。

 

gmail-12

 

11.「デフォルトの返信モードを選択」を「メールを受信したアドレスから返信する」に切り替える

gmail-13

【注意】設定を行わない場合、返信をするときにデフォルト設定されているメールアドレスからの返信になります。
初期設定では「Gmailアドレス」がデフォルト設定になっています。

 

以上で設定完了です。

 


印刷する 印刷する