Windows環境で一般的に使用されるホームページデータのアップロード/ダウンロードソフトであるFTPソフト(FileZilla)の操作方法についてご案内します。
1.インストール
1.ソフトのダウンロードページへアクセス
●ダウンロードページ
https://filezilla-project.org/
2.「Download FileZilla Client」をクリック

3.「Download Now」をクリックし、次の画面にて「Download」をクリック


※場合によっては下記のような広告が表示される場合がございますが、そのまま無視して「ファイルを保存」をクリックしてください。

4.ファイルを保存

5.保存した「FileZilla」ファイルを開く(ダブルクリック)

6.ダウンロードマネージャーが開いたら、「次のステップ」をクリック

7.「お断りします」をクリック

8.「今すぐインストール」をクリック

9.「I Agree」をクリック

10.よく分からなければ、そのまま「Next >」をクリック

11.よく分からなければ、そのまま「Next >」をクリック

12.よく分からなければ、そのまま「Next >」をクリック

13.よく分からなければ、そのまま「Install」をクリック

14.「Finish」をクリック

以上でインストールは完了です。
2.初期設定
1.FileZillaを起動し、「ファイル」の「サイトマネージャー」をクリック

2.「新しいサイト」をクリック

3.各項目に下記の必要情報を入力し、「接続」をクリック
| ホスト名 | FTPサーバ名(ftp.ドメイン名) 【例】ftp.example.com |
| ポート | 空欄 |
| サーバの種類 | SFTP -- SSH File Transfer Protocol |
| ログオンの種類 | 通常 |
| ユーザ | Web管理者アカウント(FTPユーザ名) 【例】w123456 |
| パスワード | Web管理者パスワード(FTPパスワード) |
4.「常にこのホストを…」にチェックを入れ、「OK」をクリック

以上で初期設定は完了です。
3.操作方法
1.画面の見方
- 青枠 = PC内のフォルダ/ファイルの表示エリア
- 赤枠 = サーバ内のフォルダ/ファイルの表示エリア

2.ファイルのアップロード
1.右枠内の「httpdocs」をクリック

2.左枠内のアップロードしたいファイルを右クリックし、「アップロード」をクリック

以上がアップロード方法です。
3.ファイルの名前変更
右枠内の名前を変更したいファイルを右クリックし、「名前の変更」をクリック

4.ファイルのパーミッション変更
1.右枠内のパーミッションを変更したいファイルを右クリックし、「ファイルのパーミッション」をクリック

2.変更するパーミッションにチェックを入れ、「OK」をクリック

以上が操作方法です。
