メールアドレスの設定
メーリングリストの設定
ウェブメールの利用
1.コントロールパネルにログイン
コントロールパネルにログインをします。
各サービスごとのログイン方法は下記をご確認ください。
▼エクスビット | ▼プレミアエクスビット | ▼ギガーン |
2.「メール」メニューをクリック
3.ログインしたいメールアドレスのウェブメールアイコンをクリック
※ブラウザの種類によりセキュリティ警告画面表示が異なります。
4.必要情報を入力してログイン
ユーザー名 | メールアドレスを入力 |
パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワードを入力 |
5.画面が開いたらログイン完了
1.「新規作成」をクリック
2.宛先のメールアドレスなどを入力し、「送信」をクリック
以上で完了です。
1.削除したいメールをクリックし、「削除」をクリック
※削除したメールは一度「ごみ箱」に移動します。
2.「ごみ箱」をクリック
3.削除したいメールをクリックし、「削除」をクリック
またメールソフトでIMAPを利用している場合、メールソフトから削除したメールがごみ箱以外のフォルダに残っていることがございますので、以下の手順で削除を行って下さい。
またページ内にメールを表示できる件数を変更する事で、一度に多くのメールを削除することができます。
左メニューから『設定』⇒『受信箱』⇒『1ページの表示件数』にて変更可能です。
※上限は200通までです。初期値は50通です。
メールソフトでIMAPを利用している場合、メールソフトから削除したメールがごみ箱以外のフォルダに残っていることがございますので、以下の手順で「Deleted Items」のフォルダを表示させて、このフォルダのデータの削除を行って下さい。
WEBメール上にてヘッダー情報を取得する事が可能です。
1.対象メールをダブルクリック
2.上段の「続く」をクリック
3.「ソースを表示」をクリック
以上で完了です。
1.コントロールパネルにログイン
コントロールパネルにログインをします。 各サービスごとのログイン方法は下記をご確認ください。
※ サーバー環境によって画面が異なります
▼エクスビット | ▼プレミアエクスビット | ▼ギガーン |
2.「メール」メニューを表示
3.「メールアドレスを作成」をクリック
4.「全般」画面の必要項目を入力し、「OK」をクリック
「表示」ボタンを押して、入力した文字列が確認できるようにします。
メールアドレス | メールアドレスの@から左側部分を入力 |
メールボックス | チェックボックスにチェックを入れる |
パスワード | メールアドレスのパスワードを入力 ※半角の「英小文字」「英大文字」「数字」「記号」のうち3種類以上を使った8~16文字を入力してください。 |
パスワードの確認 | 確認の為、もう一度同じパスワードを入力 |
昨今、設定しているメールパスワードが悪意のある第三者に利用され、 迷惑メールの発信元として利用されているというケースが多発しております。 以下のようなパスワードは、第三者に見破られやすいため設定しないでください。
ドメイン名やアカウント名の文字列が含まれる場合 | 例)info@example.com →「info123」「 example456」「info88example」など |
特定の文字の種類のみの場合 | アルファベットのみ、数字のみ 記号のみ |
キーボードの配置順の場合 | 「qwert」「1qaz2wsx」「147258369」等 |
推測しやすい単語 | 「password」「otoiawase」「email」等 |
メールアドレス毎にメールボックス容量を制限したい場合は、同画面にて下記設定箇所をご調整下さい。
コメントにもありますが、デフォルトサイズよりも制限値を大きくすることは出来ません。 ご契約によってデフォルトサイズは異なります。
5.完了メッセージを確認
以上で設定は完了です。
メーリングリストの管理画面に入るには、各サービスのコントロールパネルへのログインが必要です。
ログイン方法は下記をご覧下さい。
▼エクスビット | ▼プレミアエクスビット | ▼ギガーン |
1.「メール」を開く
2.「メーリングリスト」を開く
3.ログインしたいメーリングリストの「リスト管理」をクリック
4.メーリングリストパスワードを入力してログイン
5.メニューページが開いたらログイン完了
本マニュアルでは、メーリングリスト管理者による配信メンバの登録・解除についてご案内しています。
メーリングリストの管理画面にログインする方法はこちらをご覧ください。
1.「会員管理」の「まとめて入会登録」をクリック
2.「入会を申し込む」を選択
3.追加したいメールアドレスを入力
4.「変更を送信する」をクリック
5.完了メッセージを確認
登録が正常に終わった場合は、画面左上に「入会手続き完了」のメッセージと、登録が終わったメールアドレス名の一覧が表示されます。
1.「会員管理」の「まとめて退会処理」をクリック
2.「退会通知」の配信について選択
3.「リスト管理者」への通知について選択
4.退会するメンバのメールアドレスを入力して「変更を送信する」をクリック
5.完了メッセージの確認
正常に退会が完了しましたら、画面左上に完了のメッセージと、退会したメールアドレスが表示されます。