目次
1.ウェブメールへのログイン
1.コントロールパネルにログイン
コントロールパネルにログインをします。
各サービスごとのログイン方法は下記をご確認ください。
▼エクスビット | ▼プレミアエクスビット | ▼ギガーン |
【参考】「https://webmail.ドメイン名」で直接アクセスが可能です。
2.「メール」メニューをクリック
3.ログインしたいメールアドレスのウェブメールアイコンをクリック
【注意】
「webmail.ドメイン名」のSSL証明書が無い為、ブラウザ上にてセキュリティ警告画面が表示される場合がございます。
弊社管理ページとなる為、特にセキュリティ面において問題はございません。
「このサイトの閲覧を続行する」といったボタンを押下し、先のページに進んでください。
「webmail.ドメイン名」のSSL証明書が無い為、ブラウザ上にてセキュリティ警告画面が表示される場合がございます。
弊社管理ページとなる為、特にセキュリティ面において問題はございません。
「このサイトの閲覧を続行する」といったボタンを押下し、先のページに進んでください。
4.必要情報を入力してログイン
ユーザー名 | メールアドレスを入力 |
パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワードを入力 |
5.画面が開いたらログイン完了
2.メール作成
1.「新規作成」をクリック
2.宛先のメールアドレスなどを入力し、「送信」をクリック
以上で完了です。
3.メールの削除
1.削除したいメールをクリックし、「削除」をクリック
※削除したメールは一度「ごみ箱」に移動します。
2.「ごみ箱」をクリック
3.削除したいメールをクリックし、「削除」をクリック
【注意】
削除しても利用容量が変わらない場合、『ごみ箱』に保存されている為に容量が変化しない可能性がございます。
必ず、ごみ箱の中についても削除を行って頂きますようお願いいたします。
また容量がいっぱいの場合、「削除」ボタンでは削除できず、エラーが生じる場合がございます。
その場合は、対象メールを選択し「Shift+delete」にて削除を行って下さい。
削除しても利用容量が変わらない場合、『ごみ箱』に保存されている為に容量が変化しない可能性がございます。
必ず、ごみ箱の中についても削除を行って頂きますようお願いいたします。
また容量がいっぱいの場合、「削除」ボタンでは削除できず、エラーが生じる場合がございます。
その場合は、対象メールを選択し「Shift+delete」にて削除を行って下さい。
【参考】メール全削除について
全削除機能が無い為、「複数選択」にて削除を行う必要がございます。
その場合、対象メールをクリック後shiftを押しながら複数選択を行う事が出来ます。
全削除機能が無い為、「複数選択」にて削除を行う必要がございます。
その場合、対象メールをクリック後shiftを押しながら複数選択を行う事が出来ます。
また1ページに表示できる通数を変更する事で一度に多く削除できます。
左の項目から『設定』⇒『受信箱』⇒『1ページの表示件数』にて変更可能です。
※上限は200通までです。初期値は50通です。
4.メールヘッダー情報の取得
WEBメール上にてヘッダー情報を取得する事が可能でございます。
1.対象メールをダブルクリック
2.上段の「続く」をクリック
3.「ソースを表示」をクリック
以上で完了です。